今週の大山石材
森の国に棲む古風な和漢★
小田和比古ブログへようこそ★
今週の大山石材。
真ん中の辺りでジェットバーナー作業中です!
小さくてわかりにくいですねf^_^;)
このジェットバーナーという作業、
その名の通り
ジェット機のような轟音
が特徴です。
音がもはや振動となって身体に響き続けるので、たいへん疲れる作業です。
採石場見学をされる方は、
運がよければ(悪ければ?)
この作業も見ることができます!
採石場見学ご希望の方は、
小田和比古までメッセください!
マスターズ開幕!
森の国に棲む古風な和漢★
小田和比古ブログへようこそ★
マスターズ開幕しましたね!
皆で石川遼選手と松山英樹選手を応援しましょう(^O^☆♪
しかし、最近多いですよね、
こういうテロップ。
石川選手は、小学校の卒業文集にて、
20歳でマスターズ優勝
を目標に掲げておりましたので、
仕方ないのかなとも思いますが、
なんかちょっと、無責任な表現に思えてなりません。
たしかに前向きな表現ではあるのですが、、、。
僕ならば、
曖昧で紛らわしい表現よりは、
現在のスコアとかをリアルタイムで知りたいと思います。
みなさんはどうですか〜( ̄▽ ̄)?
田舎暮らし
森の国に棲む古風な和漢★
小田和比古ブログへようこそ★
ご覧の野花、、、
名前も分からないのですが、
幼少のころからの癖でつい、
花を引っこ抜きます。
そしてその芯の部分を舐めると、
あら不思議、ちょっぴり甘い(^-^)
ほんの、わずかですけどね笑
戦後は本当に食べるものすら無かったので、
こういったものを僅かな楽しみに生活していた、と諸先輩方から聞きます。
その時代に戻って追体験することはできませんが、
教えられたその行為を
真似てみることで、
思いを馳せる ことは出来ます。
小さな田舎の、小さな暮らしの一コマ(*^◯^*)
バーチャルとリアル
森の国に棲む古風な和漢★
小田和比古ブログへようこそ★
この何年かでも、携帯電話の発達により、情報伝達のスピードが著しく向上しました。
その恩恵にあずかる一方、町ではどこを見ても、ケータイをいじる人ばかり。
駅でも、
バス停でも、
カフェでも、
家でも、
旅行先でも。
その姿はいささか滑稽だなと思いまして、イラストにしてみました!
みんな、身体はそこにあるのに、
意識は完全にネットワーク回線に乗って飛び回っております 😯
映画「マトリックス」の世界も、もはや現実のものとなっていると思います。
ネット上の誹謗中傷が原因で、生身の身体に異常をきたす人もいるくらいですから、、、。
あなたの意識は、どこにありますか???
ちゃんとその身体に宿ってますか???
身体とは、意識が宿って活動する「器」なのですから、
意識を飛び回らせた後でも、ちゃんとその身体に帰ってきてくださいね 😛
ルーツ
森の国に棲む古風な和漢★
小田和比古ブログへようこそ★
本日も伊予大島からお届けします。
僕たちの扱う大島石。
その事業は、いつ、誰が始めたのでしょうか。
伝説によると、
〜〜
石屋治衛門 という人を含む石工たちが、
今治城の石工事を請け負った。
その工事には、城主の秘密の抜け道も含まれていた。
ところが、その抜け道は、秘密であるため、それを作った石工たちは処刑されることに。
なんとかそれを逃れた石屋治衛門は、
伊予大島にたどり着き、
そこで良質の花崗岩をみつけたことから、大島石の採掘が始まった。
〜〜
とされています。
その治衛門が住み、
処刑された仲間たちを弔い続けた
鐘つき堂
という場所があるらしいので、
行ってみました!
案内は、大島石共同組合理事長!
探し続けたのですが、、、
期待させて申し訳ありません、
見つかりませんでしたm(_ _)m
詳しい人を訊ねて、
再度トライしたいと思いますd(^_^o)
どんな事業にも、そのルーツをたどれば、それぞれにドラマ性のあるエピソードがあると思います。
石にまつわるそんなエピソードも、
ここでまたご紹介していきたいと思います★