充実の霊園管理

森の国墓苑は、ご来園いただけるお客様の為に様々なサービスをご用意しています。
「おじいちゃん、おばあちゃんが、孫の手を引いてゆったりとお墓参りできる墓苑」
それを実現する為に霊園内には様々な施設や設備、サービスをご用意しています。それぞれ下記より詳細をご覧ください。
管理人が常駐する霊園
管理棟には管理人が常駐(元旦は除く)し、いつでもご来園者様の対応が可能です。
森の国墓苑では、埋葬・改葬の事務、年間清掃、命日のあげ花、遺骨預かり、名義変更、住所変更、手桶の貸出、籠花などの有料サービスも心を込めて行っています。また、園内や個人区画内の維持・管理システムを導入し、園内を綺麗に保ちます。
ご来園いただくお客様に気持ちよく
霊園内は、スタッフによる清掃を徹底して行い、それが日常業務となっています。お参りに来られる方が気持ちよくお墓参りできるように、森の国墓苑では霊園管理に特に力を入れています。
他の霊園では見られないほどの充実した霊園管理、それをスタッフ一丸となって行なっています。
霊園内の随所にある便利な施設
お墓参りで必ず必要になる水道が霊園内の各所に配置されていますので、重たい水くみも楽々です。
管理棟には2ヶ所の休憩スペースがあります。暑いお盆の時期のお墓参り、または、寒い正月のお墓参りの時にも、空調管理された室内でゆったりと休憩していただくことができます。
また、管理棟内には、法要スペースも設けていますので、法要とお墓参りを同時にしていただくことも可能です。
管理棟には2ヶ所の休憩スペースがあります。暑いお盆の時期のお墓参り、または、寒い正月のお墓参りの時にも、空調管理された室内でゆったりと休憩していただくことができます。
また、管理棟内には、法要スペースも設けていますので、法要とお墓参りを同時にしていただくことも可能です。
【お客様安心のサービス】
- 随所に配置された水道
- 2ヶ所の休憩スペース
- 法要スペース

お年寄りにも安心なバリアフリー設計
森の国墓苑は、駐車場から墓所までの距離が10mと短く、また階段の少ないご来園される方にやさしい設計となっています。園内の道幅もゆったりしており、「おじいちゃん、おばあちゃんが、孫の手を引いてゆったりとお墓参りできる墓苑」というコンセプトの元、ご一族一同、また車椅子などでのお参りにも安心してご利用いただけます。
宗旨・宗派は問いません
森の国墓苑は、宗旨・宗派を問わず、どなたでもご使用いただけます。ご安心ください。
様々なイベント開催
広島の夏の風物詩である盆燈籠ですが、現在では立てることを禁止されている墓苑も多い中、森の国墓苑では、この文化の継承を推奨しています。お盆が過ぎたらとうろうの処分も行なっていますので、ゴミの心配もありません。また、お盆お彼岸などの時期には、花の販売もしていますので、安心です。
お盆の時期以外でも苔玉を作る講習会や相続に関する講習会など、様々なイベントを企画しています。最新のイベントについてはニュースをご覧ください。
【森の国墓苑が行う様々なイベント】
- 苔玉作り
- 相続セミナー
- エンディングノート書き方セミナー
- お盆に出店や生花等の販売
- その他各種イベント

盆燈籠

苔玉作り