ホスピタリティ
森の国に棲む古風な和漢★
小田和比古ブログへようこそ★
昨日から、関東出張中の小田和比古です(^◇^)
皆様、最近何かを買うとき、レジで必ず聞かれませんか?
「○○のカードはお持ちですか?」
「今日から○○%お得になりますがいかがですか?」
もういいよ、、、
何回も通ってるから、作らないのはわかってるだろうに。
そう思ってうんざりしますよね苦笑。
そんななか昨日、
かの有名な伊勢丹にて、とても気持ち良い対応に出会いました。
私は贈答用にあるものを購入し、会計、梱包している間にスタッフの女性が、お決まりのセリフを話はじめます。
「伊勢丹のカードはお持ちですか?」
ああ、はじまったよ、、、
私はいつものように少しうんざりし、
聞き流しておりました。
しかしそのスタッフは、
ひととおりの説明を言い終えると、
こう結んだのです。
「もしよかったら、どこか片隅の方に(カードを)置いておいてください。」
、、、、!(◎_◎;)
そのときの場所や雰囲気もありますので正確には伝わらないと思いますが、
この控えめで奥ゆかしい言葉に私はすっかり魅了されてしまいました。
思えば彼女は、私が話に乗ってこないのを感じて、そういう話の結びに切り替えていったのでしょう。
そこには、
・お客様の意思を大切にする気持ち
・お客様のためになる情報は、押し付けでない伝え方で、きちんとお勧めする
という精神がみてとれます。
さすがは伊勢丹というべきでしょうか!
そして帰り際、送り際でまた一言。
「(出張時に)またお少しでもお時間とれましたら、(お時間はとらせませんので)お寄りください」
ん〜見事だ!
この日はいろいろな商品説明で、かなり時間をとったことへのお詫びと、
次回は時間長く引き止めないので、また是非お待ちしております、
という意思が、端的な言葉に込められてます。
なんとも奥ゆかしく、心地よい(^◇^)‼
結果私がカードを作ってしまったかどうかは、秘密です(^-^)
森の国墓苑
お問い合わせはこちら⇩
フリーコール0800-300-1194
wap8024skrk@mx51.tiki.ne.jp
コメントを書く