バラとガーデニング
2012-06-02
森の国に棲む古風な和漢★
小田和比古ブログへようこそ★
僕の地元、伊予大島には、
吉海バラ公園なる
ガーデニング庭園がありますd(^_^o)
五月中旬は見ごろでしたので、
そのときの写真を★
なかなか広大な敷地で、菜種の販売や
バラソフトクリームなどもあり、
家族で楽しめる場所となっております!
さてここ何年かは、
イングリッシュガーデンの流行が目覚ましかったな、と思います。
ターシャ・テューダーさんなど、その道で有名なスターがクローズアップされ、
庭好きのご婦人たちは、こぞって
イングリッシュガーデン作りに勤しみました(^-^)。
しかーし。
みんな、忘れてないかい?
我らが 日本庭園 を(笑)
いや、イングリッシュガーデンはそれで素晴らしいのですが、
それ一辺倒でなく、自分の国の庭にも目を向けようよ、てか忘れるなよ(笑)
という思いなのです( ´ ▽ ` )ノ
僕の母曰く、
日本庭園は管理がとても大変なんだそうです。
植えて数ヶ月後には花が咲くのとは違い、
それこそ気の遠くなるような時間を経て、
日本的な わび、さび の世界に入るのでしょう。
この忙しい現代、そんなに悠長に構えてられないですよねf^_^;)
でもだからこそ、
頑張って日本庭園を作り続けてる人や観光地は、大切にしなければならないのだと思います(^◇^)!
そしてそんな庭園の中には、
やはり 石 で出来た灯篭 などが映えるわけです★
大島石産出元 石のやまにし
小田和比古
お問い合わせはこちら⇩
フリーコール0800-700-1194
コメントはありません
コメントを書く