蟻と騎士道
2012-02-29
小田和比古ブログへようこそ★
今日のテーマは、「蟻と騎士道」ッ!!!
蟻と騎士道って、ぜんぜん関連性がないように思われますが、
実はそうでもないかもしれないのです。
蟻さんは、とてもよく働きますが、その中の2割ほどは、働かずに
うろうろしているそうです。
さらに、その2割を除いて、残りの8割の蟻さんを働かせたところ、
なんと その中の2割が働かなくなる(笑)とのことらしいです 😯
ここまでは有名な話なのですが、がしかし!!
実はその2割は、不慮の事態、外敵の来襲などに備えるために
温存しているという説もあるのだそうです。
そして武士道ならぬ騎士道とは、一般に
ノブレス オブリージュ または ノーブル オブリゲーション
と呼ばれます。これは、「高貴な身分の責任、義務」といった意味で、
普段はスポーツに興じたり、文化的なことばかりやっている騎士ランクの人たちが、
いざ戦争などが起こったときは、先頭に立って国や人民を守るために戦うといった
精神性を表しているのだそうです。
どうでしょう?蟻さんにも同じことがいえないでしょうか。
蟻さんの場合は人間のように、
リーダーシップだとか精神性で動いているわけではないのでしょうが、
自然の中で生き抜くための本能として、そのバランスが保たれているというのは、
とても興味深いですね!!!
また裏を返せば、世の中でリーダーになるべき一握りの人たちは、
よく遊び、よく学び、ゆとりをもち、そしていざというときは
身を呈して、部下や仲間のために戦う、ということが大切なのでしょう 😛
←「明日のために靴を磨こう」前の記事へ 次の記事へ「Destrucution and Construction」→
コメントはありません
コメントを書く