ナムロック
2012-11-11
森の国に棲む古風な和漢★
小田和比古ブログへようこそ★
昨日は、
ダイバーシティLIVE ナムロック
に参戦してきました!
春秋会という、広島の若い僧侶の組合により企画されている、イベントです(#^.^#)
今回の目玉は、
3Dマッピング
と呼ばれる、建築物に映像を投射する技術を駆使したアトラクションでした。
東京駅などで行われ話題になった、
アレですね★
画像はありません、あしからず笑
僧侶の知り合いに聞くところによると、かなりな予算を投入されて実現したという今回のイベントでしたが、
その内容は確かに素晴らしいものでした!
お墓離れ、宗教離れ が叫ばれるなか、仏教界も、
これからの仏教の在り方、
僧侶の立ち位置、
その存在意義などを見つめ返し、
再構築していかなければなりません。
若手の僧侶の行うその表現方法は、ときに人生の先輩方からみると、
「なんだ、あんなちゃらけたことをして!」とか
「本来の布教活動とは、あんなものじゃないよ」
というふうに感じられることも中にはあるのではと思います。
しかしそれでも、
表現方法は別としても、
たとえ短期的にはお金にならないとしても、
こうして前に進むことのエネルギーを割いている方たちには、
わたしたちは手放しで賞賛し、
応援をすべきだと常々思います。
わたしも微力ながら、お手伝いしていければなと思いました!
森の国墓苑
お問い合わせはこちら⇩
フリーコール0800-300-1194
wap8024skrk@mx51.tiki.ne.jp
コメントはありません
コメントを書く