key-TO(ケイトウ)
森の国に棲む古風な和漢★
小田和比古ブログへようこそ★
先日開催した、
ともし火の夕べ コンサート
ですが、
この企画を立てるにあたり、必要不可欠だったのが、出演者の
key-TO(ケイトウ) のお二人です。
ヴァイオリン、二胡 担当
竹内ふみの さんと、
ギター担当
佐々木行さん です\(//∇//)\。
森の国墓苑では、
「伝わる気持ちを次の世代へ」
ということで、
次世代への文化継承をコンセプトにしております。
今回のイベントコンサートを催すにあたり、私が出演者に希望していたのは、
日本古来の歌や民謡の良さを伝えること でした。
いちばん誰にも聞きやすいかたちで、
いちばん森の国墓苑にマッチした演奏で、
いちばん皆が楽しめる、
ということを望むと、
もうこれは、ケイトウのお二人しかいませんでした(#^.^#)
ちなみに当日のセットリストはこちら
⇩⇩⇩⇩⇩⇩
1 砂山
2 渡し守の歌
3 オールドサマー
4 沙羅の花
5 浜辺の歌
6 荒城の月
7 青の彼方
en
いつも
※ オリジナル曲含む
ケイトウの音楽を、一言で表現するのは難しいのですがf^_^;)、
私個人の感覚ですと、
音楽は、聞く人のためにある
ということを感じさせてくれるのが、
ケイトウの音楽だと思います。
世の中には沢山の音楽が生まれては消えておりますが、
ややもすると音楽とは、
演奏する側の 押しつけ になってしまう場合も多いと感じます。
もの凄くハイレベルな演奏技術をこれでもか!というくらいアピールする音楽もありますし、
それを望むファンもいるわけですが、
ケイトウの場合は、
一歩か一歩半ほど引いて、
聞く人のために、
最適な音楽空間を作る。
という感じが、聞く人にとても心地よいのです。
あくまで、私の感覚ですけどね★
(^◇^)
是非皆様、機会がありましたら、
生で聞いてみてください。
現在発売中のCD
「あむ」
も、たいへん素晴らしいですよ(^-^)
このCD収録曲の中に、当日の演奏曲
オールドサマー と 青の彼方 もあります★
森の国墓苑
お問い合わせはこちら⇩
フリーコール0800-700-1194
wap8024skrk@mx51.tiki.ne.jp
コメントを書く